我が家のハーフの子供たちの名前について。
昨日はたくさんのコメントをありがとうございます!
すごく励まされてます。頑張ろう!
コメントの返しはお家に帰ったら、ゆっくりじっくりさせてもらいますね。
で、今日は我が家の子供たちの名前について。
彼らは日本名オンリーです。

通常、ハーフの子どもは現地名と日本名の二つを持ってることがほとんど。
もしくは、現地、日本、どちらにも通用する名前をつける人が多いです。
我が家はそんなことを全く無視して、ガチの日本名(笑)
娘には、日本の古典文学の登場人物の名前からとりました。
どうしても、THE和!な名前にしたかったので。
イタリア人は子供が大好きなので、子供を連れていると無条件にどんどん話しかけてきます。
その時に、必ず名前は?と尋ねられます。
娘の名前を言うと反応が様々!
日本名を言われることを想像してなかったからか、戸惑って娘に名前を呼びかけれない人もいます(笑)
まあ、イタリア語でどんな意味なの?と聞かれて答えるのがほとんどですが。
はたまた、ぐいぐい突っ込んで名前の由来を聞いてきたりする人も結構いて、私も嬉しくてノリノリで語るわけですよ。
こういった会話ができるのも、日本名にしたからなわけで、本当に良かったなと思います。
イタリアでは、伝統的な名前が大半で、キリスト教の聖人や歴史上の人物名、古代ローマ期から既にある名前など、日本のように名前を創り出したり、名前自体に意味があったりしません。
だから、限られた名前をみんながつけるので、被りまくりです。
私は、イタリア式名前の付け方が、オリジナリティーがないなと常々思っていたので、日本独特の名前の付け方をどうしても採用したかったのです。
最初、旦那に提案したときは、少々、抵抗があったみたいですが、苗字はイタリア名なんだし、名前は日本名にしてこそ平等だ!と無茶苦茶な言い分を通しました(笑)
娘を妊娠中のことですが、日本名だけだと、いじめられる、宗教的に問題あるだろとか、色々言われました。
今は、実際、子供を目の前にしてそんなことを言ってくる人はいません。
むしろ、スペシャルな名前だ!と言ってくれる人がほとんど。
息子の名前を決める時は、旦那から、もちろん今回も日本名で!と言ってきました。
この2年で、たくさんの人が娘の名前を賞賛してくれて旦那も誇りに思ってるようです。
また当然、こちらでは名前はもちろんアルファベットですが、日本の戸籍では漢字登録してあります。
私がこだわったのは、色を表す漢字を使用したこと。
しかし、息子の名前と漢字を決めるのは本当に時間がかかりました。
aで終わる名前は女性名なので、女の子と思われるから避けたい。
例えばEita、Toma、Kazuyaなどなど・・・
また、イタリア語にない音が入ってて発音しにくいものは却下。
制限がたくさんある中で、結局、息子の名前は、大好きなフィンランドの映画監督からとりました。
フィンランド人ですが、日本名にもある名前なのです。
漢字も素敵な色を表すものを見つけれました!
わかる人は一発でわかるかな•••
ちなみに、約一名、友達が漢字をピシャリ、読み一字違いで当ててきました!
凄すぎ⁉︎

にほんブログ村

にほんブログ村
Commented
by
さちこ
at 2015-06-04 18:05
x
Commented
by
kumpaapan25
at 2015-06-04 18:55
すごく励まされてます。頑張ろう!
コメントの返しはお家に帰ったら、ゆっくりじっくりさせてもらいますね。
で、今日は我が家の子供たちの名前について。
彼らは日本名オンリーです。

通常、ハーフの子どもは現地名と日本名の二つを持ってることがほとんど。
もしくは、現地、日本、どちらにも通用する名前をつける人が多いです。
我が家はそんなことを全く無視して、ガチの日本名(笑)
娘には、日本の古典文学の登場人物の名前からとりました。
どうしても、THE和!な名前にしたかったので。
イタリア人は子供が大好きなので、子供を連れていると無条件にどんどん話しかけてきます。
その時に、必ず名前は?と尋ねられます。
娘の名前を言うと反応が様々!
日本名を言われることを想像してなかったからか、戸惑って娘に名前を呼びかけれない人もいます(笑)
まあ、イタリア語でどんな意味なの?と聞かれて答えるのがほとんどですが。
はたまた、ぐいぐい突っ込んで名前の由来を聞いてきたりする人も結構いて、私も嬉しくてノリノリで語るわけですよ。
こういった会話ができるのも、日本名にしたからなわけで、本当に良かったなと思います。
イタリアでは、伝統的な名前が大半で、キリスト教の聖人や歴史上の人物名、古代ローマ期から既にある名前など、日本のように名前を創り出したり、名前自体に意味があったりしません。
だから、限られた名前をみんながつけるので、被りまくりです。
私は、イタリア式名前の付け方が、オリジナリティーがないなと常々思っていたので、日本独特の名前の付け方をどうしても採用したかったのです。
最初、旦那に提案したときは、少々、抵抗があったみたいですが、苗字はイタリア名なんだし、名前は日本名にしてこそ平等だ!と無茶苦茶な言い分を通しました(笑)
娘を妊娠中のことですが、日本名だけだと、いじめられる、宗教的に問題あるだろとか、色々言われました。
今は、実際、子供を目の前にしてそんなことを言ってくる人はいません。
むしろ、スペシャルな名前だ!と言ってくれる人がほとんど。
息子の名前を決める時は、旦那から、もちろん今回も日本名で!と言ってきました。
この2年で、たくさんの人が娘の名前を賞賛してくれて旦那も誇りに思ってるようです。
また当然、こちらでは名前はもちろんアルファベットですが、日本の戸籍では漢字登録してあります。
私がこだわったのは、色を表す漢字を使用したこと。
しかし、息子の名前と漢字を決めるのは本当に時間がかかりました。
aで終わる名前は女性名なので、女の子と思われるから避けたい。
例えばEita、Toma、Kazuyaなどなど・・・
また、イタリア語にない音が入ってて発音しにくいものは却下。
制限がたくさんある中で、結局、息子の名前は、大好きなフィンランドの映画監督からとりました。
フィンランド人ですが、日本名にもある名前なのです。
漢字も素敵な色を表すものを見つけれました!
わかる人は一発でわかるかな•••
ちなみに、約一名、友達が漢字をピシャリ、読み一字違いで当ててきました!
凄すぎ⁉︎

にほんブログ村

にほんブログ村
by megane1001
| 2015-06-04 08:40
| diary
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
前もLINEでのやり取りで・・・私たち鳥肌が立ったわよね!!
名前の付け方が似ていて・・・そして上は同じ名前ときたもんだ!!これは本当に嬉しかった。だから・・・なんか・・・繋がっている気がしてならないのは・・・私だけか??笑!!
ご主人の顏が良いね~^^
ほんとおめでとう~あちこちでしつこいね私・・笑!!
名前の付け方が似ていて・・・そして上は同じ名前ときたもんだ!!これは本当に嬉しかった。だから・・・なんか・・・繋がっている気がしてならないのは・・・私だけか??笑!!
ご主人の顏が良いね~^^
ほんとおめでとう~あちこちでしつこいね私・・笑!!
Like

出産おめでとう!ほんとにお疲れ様!
妊婦期間もほんとにお疲れ様!よく頑張りました!
赤ちゃんは今のところ日本人っぽい顔に見えるね。スクスク育ちますように!
ブログ見て、来月は私かぁ…と緊張してきたよー!まだ赤ちゃんの名前も決めてないのに…。
もうすぐ退院で大変だろうけど、家族が増えた分だけハッピーだし!四人家族を思い切り楽しんでね!
返信しなくていいからねー!
妊婦期間もほんとにお疲れ様!よく頑張りました!
赤ちゃんは今のところ日本人っぽい顔に見えるね。スクスク育ちますように!
ブログ見て、来月は私かぁ…と緊張してきたよー!まだ赤ちゃんの名前も決めてないのに…。
もうすぐ退院で大変だろうけど、家族が増えた分だけハッピーだし!四人家族を思い切り楽しんでね!
返信しなくていいからねー!

meganeさん、体調いかがですかー^ ^
赤ちゃんのお名前、分かったかも♡
フィンランドの映画監督がいらっしゃる…
色の名前!
うちは苗字が漢字1字で、まともに読まれることが滅多にないんですよー。
名前は2字以上でありふれていないと、氏名と認識してもらえずー。
ヒトモジって憧れます…
って、間違っていたら笑っちゃう(≧∇≦)
そうかー、イタリアの名づけは聖人とか有名な方からいただくんだ!勉強になります〜^ ^
赤ちゃんのお名前、分かったかも♡
フィンランドの映画監督がいらっしゃる…
色の名前!
うちは苗字が漢字1字で、まともに読まれることが滅多にないんですよー。
名前は2字以上でありふれていないと、氏名と認識してもらえずー。
ヒトモジって憧れます…
って、間違っていたら笑っちゃう(≧∇≦)
そうかー、イタリアの名づけは聖人とか有名な方からいただくんだ!勉強になります〜^ ^
無事の出産おめでとうございます♪
息子君、うちの息子と1か月と1日違い&生まれた時間が約1時間違いです←ほぼこじつけに近い(笑)
私も結構スピード出産だったので「麻酔は打っても効く前に出産になるかもよ。」と言われ、自ら麻酔なしを選択しました。が、もちろん激しく後悔。立ち会ってありとあらゆる罵詈雑言を浴びせられた夫もおそらく後悔していた事でしょう。
もうご自宅で落ち着かれている頃でしょうか?meganeさんも妊娠中は大変だったようですが、産んでしまえば(そして体の痛みが落ち着けば)こっちのもの(笑)新生児の可愛さに癒されてくださいね~☆
息子君、うちの息子と1か月と1日違い&生まれた時間が約1時間違いです←ほぼこじつけに近い(笑)
私も結構スピード出産だったので「麻酔は打っても効く前に出産になるかもよ。」と言われ、自ら麻酔なしを選択しました。が、もちろん激しく後悔。立ち会ってありとあらゆる罵詈雑言を浴びせられた夫もおそらく後悔していた事でしょう。
もうご自宅で落ち着かれている頃でしょうか?meganeさんも妊娠中は大変だったようですが、産んでしまえば(そして体の痛みが落ち着けば)こっちのもの(笑)新生児の可愛さに癒されてくださいね~☆
chocottooさん
いやいや、本当に鳥肌もんでしたね〜。
私としては2人目も同じ名前で⁈と密かに思ってたんですけど(笑)
性別超えて名前がかぶるのって本当に凄いですよね〜。
私も運命的なものを感じてます!
どうぞこれからも、我が一族を見守っていてくださいね。
いやいや、本当に鳥肌もんでしたね〜。
私としては2人目も同じ名前で⁈と密かに思ってたんですけど(笑)
性別超えて名前がかぶるのって本当に凄いですよね〜。
私も運命的なものを感じてます!
どうぞこれからも、我が一族を見守っていてくださいね。
さちこ
ありがとう!
ほんまに辛い辛いマタニティライフやったわ。
赤ちゃんね、アオイも全く同じ顔やってん(笑)
私に似てたのにー!
すっかり変わってしまったわ。 彼にはなんとか私の部分を残してほしいね(笑)
名前決めてないのー⁇
なんて呼びかけてるのさ、今(笑)
出産痛いよー、後陣痛痛いよー。←怖がらせてる(笑)⁈
さちこも、がんばってねー。応援してるよ!
ありがとう!
ほんまに辛い辛いマタニティライフやったわ。
赤ちゃんね、アオイも全く同じ顔やってん(笑)
私に似てたのにー!
すっかり変わってしまったわ。 彼にはなんとか私の部分を残してほしいね(笑)
名前決めてないのー⁇
なんて呼びかけてるのさ、今(笑)
出産痛いよー、後陣痛痛いよー。←怖がらせてる(笑)⁈
さちこも、がんばってねー。応援してるよ!
mayoさん
お返事遅くなってごめんなさい!
漢字一文字です!わかっちゃいましたか〜凄い!
なんと苗字が漢字一字って、珍しいですね。それはそれでカッコよさそう!
ないものねだりかな(笑)
イタリア人は名前被りまくりなので、マルコやフランチェスコなんかそこらじゅうにいますよー(笑)
お返事遅くなってごめんなさい!
漢字一文字です!わかっちゃいましたか〜凄い!
なんと苗字が漢字一字って、珍しいですね。それはそれでカッコよさそう!
ないものねだりかな(笑)
イタリア人は名前被りまくりなので、マルコやフランチェスコなんかそこらじゅうにいますよー(笑)
victriaさん
ありがとうございます!
なんと、こじつけでめちゃくちゃ何かと近い(笑)親近感湧きます〜。
エリーセちゃんのように、なんと娘もめちゃくちゃお世話をしようとして、なかなか微笑ましいです☆
いやいや、麻酔に関してはイタリア人がトロトロしてたからだと半分は思ってます。なので、怒りが弱冠残ってます(笑)
是非とも体験したかったー!
あのマタニティからやっと脱出できたのは本当に幸せ。
男の子も可愛いですね。めちゃくちゃ癒されます!
ありがとうございます!
なんと、こじつけでめちゃくちゃ何かと近い(笑)親近感湧きます〜。
エリーセちゃんのように、なんと娘もめちゃくちゃお世話をしようとして、なかなか微笑ましいです☆
いやいや、麻酔に関してはイタリア人がトロトロしてたからだと半分は思ってます。なので、怒りが弱冠残ってます(笑)
是非とも体験したかったー!
あのマタニティからやっと脱出できたのは本当に幸せ。
男の子も可愛いですね。めちゃくちゃ癒されます!